忍者ブログ

STAFF DIARY

スタッフが綴る日常

ぜひこちらもどうぞ!

↓診療受付時間・休診日のお知らせなど

病院HP  http://www.saigami.com/



↓いろいろな写真公開中!

instagram  https://www.instagram.com/ac_saigami/




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



フィラリア予防のシーズンです。
今回は、その「フィラリア症」のお話です。

「フィラリア?なにそれ?知らない」
という、予防をしていない飼主さんはもちろん、
「フィラリア予防はしているけれど、そういえばどんな病気なんだっけ?」
という疑問をお持ちの飼主さんもぜひ読んでみてください(/・ω・)/



拍手[0回]







フィラリア症ってどんな病気?

フィラリアとは寄生虫の名前で、これが心臓や肺動脈に寄生することによって血液の流れが悪くなり、心臓や肺・肝臓・腎臓など他の臓器に深刻な障害を与える恐ろしい病気です。

蚊が媒介する病気で、フィラリアに感染した蚊に吸血されることでワンちゃんの体内にフィラリアの子虫が侵入します。
これがワンちゃんの体内で15~30㎝位のそうめん状の成虫に育ち、悪さをするのです。
感染後すぐには症状があらわれず、「乾いた咳をする」「疲れやすく、運動を嫌がる」といった様子がみられ、経過とともに「腹水が溜まってお腹がふくらんでくる」などの症状が出てきます。
場合によっては「血を吐く」「オシッコに血が混じる」など急性症状が出て死亡することもあります。





それって予防できるの?

フィラリア症は予防薬を使うことで防げる病気です。
毎年必ず定期的に予防薬を投薬しましょう。

当院では、フィラリア予防薬の処方前に毎年必ず血液検査(抗原検査)を実施しています。
これは、すでに感染していることを知らずに投薬してしまうと、ショック症状を引き起こすことがあるからです。





予防する時期ってあるの?

蚊の発生時期に合わせて予防します。
地域差はありますが、この辺りではだいたい5月末から10月末までの予防が必要です。






フィラリア症は、発見が遅れると死んでしまうことさえある怖い病気です。
あとで後悔することのないよう、しっかり予防してあげましょうね!



PR
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
HN:
さいがみスタッフ
性別:
女性
自己紹介:
その日の出来事や感じた事などを気ままに載せていきます。
更新は不定期ですが、お付き合いいただけたら嬉しいです。
コメントも大歓迎ですのでどうぞご参加下さい!
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[06/14 小川レオ]
[04/26 みんとママ]
[09/30 みんとママ]
[06/23 くるみママ]
[09/10 くるみママ]
wanpagubana3.gif


BPbanner_30.jpg

<<歯周病予防しましょう!  | HOME |  春の狂犬病予防ワクチンの時期が来ました>>
Copyright ©  -- STAFF DIARY --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ