月一回のフィラリア予防は忘れずに投薬出来ていますか?
フィラリア症に関してよく質問されることをまとめてみました。
参考にしてみてください。
[0回]
Q.予防薬って、飲めば1ヶ月間効果があるの?
A.いいえ。予防効果が1ヶ月持続している訳ではありません。
フィラリア予防薬を飲むことで、1ヶ月前に蚊に刺されて
ワンちゃんの体内に入ってしまったフィラリアの子虫をまとめて駆除しています。
Q.秋になってもう蚊はいないので、予防の必要はないですよね?
A.いいえ。前述したように、1ヶ月前に蚊に刺されて感染した子虫をまとめて退治するものなので、
蚊を見かけなくなってから秋の最後の予防が非常に重要です。
忘れずに投薬しましょう。
Q.うちは外に出さない子だから大丈夫ですよね?
A.いいえ。完全室内飼いだとしても、室内にも蚊は侵入しますし、
病院への通院などではお外の移動もあるはずです。
ですから蚊に刺される可能性はあるでしょう。
室内飼いのワンちゃんも予防の必要はあります。
Q.蚊取り線香や虫よけの薬を焚いているから
予防の必要はないですよね?
A.いいえ。蚊を退治することで感染する確率を減らすのはよいことだと思います。
ですが、蚊取り線香を焚いていても、蚊に刺されることを100%防ぐことは出来ません。
きちんと予防薬を使って予防しましょう。
こちらに記載があること以外でも、何がご不明な点があれば
遠慮なくスタッフに声をかけてくださいね!
PR